Nekotamibnneko

2017年7月23日日曜日

夏休みの読書感想におススメの本……かも。(^ェ^);



『ネコタミ』の第三章は、アメリカインディアンの要素も含めているのですが、
それ以降はまた別の世界観を描く事になるので、
三章を最後に加筆訂正する前に、改めてアメリカインディアン、
とくに『ホピ』の文化や伝承について再度学んでからチェックしたいなと思い。



上記の写真の本とあと二冊ほど、ブックオフしました。

ごめんなさい、良著の作者の皆様、私がいつか
中古製品で勉強させていただいた作品を新品で買い直せるよう、
小説家として成功できるように祈ってください(TェT)。+.。゚:;。+ 

でも今回注文させていただいた本、ほとんどすべて新品同様で、
すごく綺麗でありがたかったです!

ありがとう、ブックオフで選んでくれた店員さん、
綺麗な状態で売ってくださった元の本の持ち主さん!!(*´ω`*)♥


というわけで、届いたのが今月の12日で、『図説 エジプトの死者の書』と、
『一万年の旅路』の二冊を残して読み終わりましたよ。(๑•ω•́ฅ✧


『死者の書』の方は、まだ先で良いので、最後に。

そして今 、『一万年の旅路』を読みつつ。




どれくらい進んだかというと、やっと今↓三分の一くらい。(^ェ^);


最後の方に脚注のまとめが↑あるので、
私の場合はそちらを先に読みました。
なので後ろの方にも付箋があります。(^ェ^);




そしてこの『一万年の旅路』が、もう、感動しない箇所がない。


イロコイ族というネイティブアメリカンの一族が、
アフリカ大陸からベーリング海峡を歩いて(この時代はほぼ地続き)、
何世代もかかって北米大陸の端まで移動した歴史が学べます。



だって猿のように樹上生活してた頃の記憶すら、
ずっと歌で語り継がれてる奇跡って。


『橋』とか『船』って概念すら持っていなかった一族が、
地球の端から端までって言っていいような距離を、
子供から老人まで、一族みんなで助け合いながら移動したんですよ。

もしこの一族の誰かが、子供や老人などの弱い者を見捨てるとか、
自分だけが生き残って得をしようと思っていたら、
絶対滅びてただろうなって解るんですよ、この『学び』を読むと。(TェT)


そして今読んでいるところまでは、部族同士や近い部族で
殺し合うような、戦争の歴史は描かれてないんですよね……。

この先読み進めていったら出てくるのかなぁ……。 


そういう意味で、人類はどこで間違えたんだろう、っていう疑問の、
一つの答えやヒントも得られるかもしれないなと思って読んでいます。

私たち日本人も彼らと同じモンゴロイドなので、こういう作品に触れると、
人種差別なんてバカバカしくなるんじゃないかという期待も込めて、おススメします。


だってこの地球上で、今こうして個々に生きている存在になるまで、
どれだけの種族と交わって、どれだけの距離を移動してきたんだろうって考えると、
最初からその『国』にいた『○○(国)人』なんて一人も存在しないと思いませんか?


そして人間以外の生き物、動物も植物も、みんな兄弟姉妹だった時代の
考え方とか感じ方がすごく共感できて切なくなります。(TェT) 

私も虫や動物も自然に『ひと』って呼ぶもの。 

人間以外の存在にも敬意と感謝を込めて生きていたこの時代の方が、
現代よりもよっぽど理知的で、文化的だったと感じます。




↑こちらは書籍版。

文章自体に難しいとか読みにくいという事はないのですが、
軽く中学生用の辞書くらいある本なので、本を読みなれていない方は、
手に取った時点で「ちょっと無理かも」と感じるかもですが……。(^ェ^);


本好きの方には、この夏休みを利用してでも、ぜひ読んでもらいたい一冊です!



↑こちらは電子書籍版です。

実際の本だと、気軽に持って歩ける大きさと厚さではないので、
電子書籍で読める方には、こちらの方がいいかもですね。
 
書籍版の表紙の色のイメージも赤に近い薄茶色なので、
上記の白っぽい本の写真のイメージよりもこっちに近い感じ。




もしもっと短期間で、わかりやすく
アメリカインディアンの教えを感じたい方にはこちらをおススメ。



言い伝えや教えの箇所は字が大きく、大事な事がまとめられています。

こちらの本も凄く良い本なので、読んでよかったです!! (TェT)。+.。゚:;。+


インディアンの文化にも、『道化師』という存在がいて、
メディスンマンと同じくらい大事な存在だったとか。

『聖なる道化師』ってカッコイイですね(*´ω`*)♥


それは知らなかった知識なので、スズを道化師にして本当に良かったw
というような個人的に嬉しい偶然や、今後描きたいと思っていた要素が
間違っていなかったという発見がたくさんあったので、
これからも大事に読み直していきたい一冊です。




↑タイプです。(笑)

いや、私、「好きになった人がタイプ」だと思ってたんで、
あんまり外見でタイプって一定じゃないと思ってたんですが、
こういう人好きです。(笑)

これこそ、『眼が綺麗な人』ですよね!!Σd(ゝω・o)♥。+.。゚:;。+


動物や自然を愛する思いが、インディアンの思想に近い人に出逢いたい……。


あ、本としてももちろん良いですよ(笑)。




以下、お子様へのおススメ本ではないですが、読んだ本の感想など。


2017年7月12日水曜日

【第二章:スズと風のサーカス団シルフ 二十二 フローラ・デ・ルシア 一・二】と裏話など。



北九州豪雨の被害にあわれている方、
皆様が一日も早く安全で安心のできる環境で、
無事生活できるようになりますよう、お祈りいたします。

そしてお亡くなりになった方のご冥福をお祈りいたします。


早く良いお天気が続くようになってくれますように。

そして北九州にお住いのTさん、お元気でいらっしゃいますように。


こういう時にすぐメールとかをした方が良いのか、
あちらの状況が解らないからしない方が良いのかと迷いますよね。






  以下、【第二章:スズと風のサーカス団シルフ 二十二】、
     【フローラ・デ・ルシア 一・二】となります。


【フローラ・デ・ルシア 一・二】はフーカのお母さんのお話となりますので、
 このタイミングで載せるのはもうしわけないのですが……。

これで第二章の最終話となります。

最後にちょっと裏話つきです。(^ェ^);




2017年7月3日月曜日

【第二章:スズと風のサーカス団シルフ 二十・二十一】その他都知事選の話とか。




東京都知事選。

ありがとうございます、きちんと投票に参加してくださった東京都民の皆様!!

日本の平和もまだ大丈夫なのかもしれないって希望が持てました!
(TェT)♥。+.。゚:;。+



それにしてもさっきニュースで知りましたが、
秋葉原であんな事が起こっていたとは……。Σ(o゚ェ゚)

なかなか男気あるではないですか、秋葉原の人たちwΣd(ゝω・o)☆。+.。゚:;。+



今回の事で、自民党と安倍内閣も本当に反省してほしいなぁ……。

国民の意見を無視して法案を無理やり通すような真似は、
本当に今後いっさいやめてほしい。

だってあの人たちのいう『国』って、『国民』じゃなくて、
自分たちの政権や内閣のことなんだもの。

守りたいのも、国民の命じゃなくて政権なんだもの。


自分たちの立場だけ守って、 国民に血を流させるなんて絶対におかしい。
いいかげん、卑怯な手で誤魔化そうとするのはやめてほしい。



そしてできればこのままの流れで小池都知事が国政に参加して、
近い将来、日本初の女性の総理大臣に……♪(^ェ^)w

器がね、総理大臣にふさわしい器の人が、そうそういないんだもの。


小池さんなら、もし万が一日本が戦争に巻き込まれそうな状況になっても、
なんとかうまくバランスを取って舵取りしてくれそうなので。

極論的な左翼でも右翼でもなく、現実的な賢い方法をとって
国民を守れる人が総理大臣になってほしいんですよね。

今の自民にはそういう人がいなそうだから。(-ェ-);




あ、築地移転問題も、都民ファーストの会の案が一番良いと思います。

(どうでもいいけど心の中で↑『トミファ』と略して呼んでいる。)


個人的な理想としては、『食と安全のワンダーランド』にしてほしいのです。


ああいう海沿いの地域にシェルター状の施設が作れるのかは
解らないんですが(地震や津波が来た時にどうなるかなどを含めて)、

もし可能であるなら、現築地市場の地下を大改造して、
内部で野菜の光水耕栽培等もできる、
巨大な地下シェルターの施設を作ったりするのはどうでしょう?(^ェ^)


家族単位で住めるように、いくつかの区画は販売とレンタル。
そして使用していない時は一部を展示施設やホテルにする。

例えば現在タワーマンションに住んでいるような、お金はあるけど、
いざという時避難場所に困るという人にシェルターハウスを購入してもらうとか、
期間を区切ってレンタルしたりすれば財源にもなるし!

販売タイプの内装や機能は購入者が自由に選べるようにすれば、
高級感が出て話題性も出てくるだろうし。

たまに遊びに行ける別荘みたいな感じで買ってもらうとか。 

海外には実際、プール付きの地下の世界の
高級リゾート施設みたいなシェルターがあるんですよ!!


見学型のテーマパークのようになっていれば、購入者以外の方も
実際にシェルターがどんなものかも体験できるし、入場料もいただけます♪


もちろん一番の目的は国民の安全と食を確保できる施設にすることなので、
最も広い区画は個人に販売などせず、本当に何かあった時に、
誰でも自由に避難できてしばらくの間暮らせる場所にするべきですが。


というわけで、地上は食の築地市場、地下は安全のシェルター施設という、
いざという時に食料も得やすく、国民の安全も守れる場所にしてほしいのです。

その築地の工事期間中は豊洲で市場を開いていただくという事で。


現実問題としてそんな工事が可能ならば、
私ならそうしてみたい、というお話でした。(^ェ^)


築地が無理でも、オリンピック会場になるアリーナ会場とかに
避難施設にもなる機能を作って欲しいなぁ。



 以下、 【第二章:スズと風のサーカス団シルフ 二十・二十一】となります。